韓国時代劇「龍の涙」(1995)

・・・・・概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
李氏朝鮮建国当初、王位継承争いは熾烈を極めていた。建国前の不遇な時代から太祖と行動を共にし軍功をあげた王子達を差し置き、太祖が指名した後継者は建国後に生まれ、さきの王子達よりも高貴な王妃から生まれた若い王子だった。そのため兄弟間で「第一王子の乱」「第二王子の乱」などが繰り返される・・。登場人物は、全州李氏の出身で名前は李成桂、李氏朝鮮初代王の初代太祖(ドンジョ)にキム・ムセン、太祖の息子で、きょうだいの第二代定宗から王位を奪う第三代太宗(テジョン)/イ・バンウォン.にユ・ドングン、王子たちと対立する高貴な出身の太祖の妃にチェ・ミョンギル、太宗の長男で王位継承争いの鍵を握るヤンニョン大君にイ・ミヌ、太宗の三男でのちの第四代世宗にアン・ジェモ、建国の功臣であるチョン・ドジョンにキム・フンギなど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BSテレ朝の放送は全27話となっているのですが→(BS日テレHP)、もとは157話のはず。1/5にしてあるということ?ポニーキャニオンからノーカットDVDでも出るのでしょうか。時代劇で王子といえばこの人(独断)、アン・ジェモが出演。また第一王子の乱でそうそうに殺されてしまう幼い王子役でチョン・テウも出ているはず。余談ですが、朝鮮王朝でドラマ化が多い王様は誰?と「時代劇王6」(角川GRパブリッシング)や「韓国TVドラマガイド21号」(双葉社)で見たところ、ダントツは22代正祖、次点が10代燕山君。ちなみに前者で12・13代仁宗、明宗(二人とも11代中宗の息子)時代のドラマ化がないようにかかれてたんですが、悪女・鄭蘭貞と悪后・文定王后のキムジェヒョン監督「女人天下」(01)でどっちも出てるのに!
by hungmei
| 2009-03-23 08:17
| 2中韓古装電影・電視劇
|
Comments(1)
太祖から始まる2代定宗、3代太宗、4代世宗あたりまでの王位継承争いはすごい。第一王子の乱だの第二王子の乱だの。というよりも、墓所から推定しても朝鮮中期まで定宗は王として扱われてなかったらしい(汗)。いちおう「恭定大王」とは呼ばれたようですが、「定宗」と廟号がついたのは粛宗朝。「朝鮮王朝実録」より。すっごい争いですね。このへん、記録はあっても触れられるようになったのが粛宗の頃なんでしょーか。200年くらいたってるしね・・・。大体、臣下の上奏で取り上げられたりもするみたいだし。
Like
鑑賞作品レビュー、視聴検討作品の備忘録
by 黄梅(hungmei)
検索
カテゴリ
※このブログについて※1越劇、黄梅戯、地方劇
2中韓古装電影・電視劇
3紅楼夢/ドラマ、書籍等
4ブログ関連書籍
5雑感など
電視劇
最新のコメント
syouhou36さま .. |
by hungmei at 07:08 |
黄梅さんこんばんは(^^.. |
by syouhou36 at 22:08 |
syouhou36さま .. |
by hungmei at 14:41 |
黄梅さんこんにちは~! .. |
by syouhou36 at 13:58 |
syouhou36さま .. |
by hungmei at 13:21 |
hungmei(黄梅)さ.. |
by syouhou36 at 12:29 |
記事ランキング
関連サイト
【過去記事】
2006~07年
【地方戯】
上海越劇(中文)
黄梅頻道(中文)
日本秦腔網
江南春琴行
【紅楼夢】
宝玉くんのべんきょう部屋
河北正定栄国府(中文)
電釈紅楼夢
紅楼夢@
新版日本版公式サイト
【中国時代劇】
古装劇場
【韓国時代劇】
韓国ドラマあらすじ部
2006~07年
【地方戯】
上海越劇(中文)
黄梅頻道(中文)
日本秦腔網
江南春琴行
【紅楼夢】
宝玉くんのべんきょう部屋
河北正定栄国府(中文)
電釈紅楼夢
紅楼夢@
新版日本版公式サイト
【中国時代劇】
古装劇場
【韓国時代劇】
韓国ドラマあらすじ部